服やタオルが料理臭い! 冬の洗濯物は室内干しより洗濯代行サービス
冬は洗濯物を室内干しする時間が増えます。しかし、洗濯物をたたむときに「カレーのにおいがする」「油臭い」と感じたことはないでしょうか。それは、料理の匂いが洗濯物に移っているからです。今回は、洗濯物に料理の匂いをつけない方法を紹介します。
料理中はにおいだけでなく油もとぶ
冬は日没が早くなり、洗濯物を取り込んでから夕飯の支度を始める家が増えます。夏のように夕方には洗濯物がカラッと乾いていることは少なく「もう一晩室内干しをしてからたたむ」という家も多いのではないでしょうか。室内干しできる場所は限られています。
夕方以降は浴室を使うため、浴室に干すことができず、ダイニングやリビングに干すことになります。リビングにぶら下げられた洗濯物を眺めながら夕飯の支度をすれば、料理の匂いが洗濯物に移ります。匂いだけならまだいい方で、揚げ物や炒め物で油を使ったときには、目に見えないくらいの小さな油の粒子が洗濯物に飛んでいる可能性もあるのです。
冬の洗濯は洗濯代行サービス「オーサムウォッシュ」で匂いの心配なし
冬の洗濯物に料理の匂いをつけない方法を紹介しました。しかし、どの方法も実践できる人は限られているのではないでしょうか。
洗濯物を移動させる場所がないワンルームに住んでいる人でも、消臭スプレーを使いたくない人でも、むやみに窓を開けられない女性の一人暮らしの人でも、洗濯物の匂い対策ができる方法があります。それは洗濯代行サービスです。洗濯代行サービスは、洗濯物の洗いから乾燥、たたみまでを業者が請け負うため「匂いの心配」が一切ありません。冬は、こたつに入りながらゆっくりと鍋を囲みたくなります。八角の匂いが魅力の火鍋やニンニクの匂いが気になるキムチ鍋でも洗濯代行サービスを利用すれば心置きなく堪能することができるでしょう。
洗濯代行サービス「オーサムウォッシュ」ならば、洗濯物の受け渡しも置き配対応しています。「寒い夜に玄関を開けて受け渡しをしたくない」「冬の夜は時間を気にせずライトアップを楽しみたい」という人でもオーサムウォッシュならばスマホ1台で依頼から集配確認まですることができます。
洗濯物に料理の匂いをつけない方法
料理をすれば匂いだけでなく油も洗濯物につきます。ここからは、洗濯物に料理の匂いをつけない方法を紹介しましょう。
<料理中は洗濯物を移動させる>
台所と洗濯物を干している場所が近い場合は、料理中だけでも洗濯物を移動させるといいでしょう。できれば浴室のように扉を閉められる場所に移動した方が油の粒子を避けることができます。
とはいっても、夕飯の支度をする時間帯は猫の手を借りたいくらい忙しい時間帯です。そんなときにいちいち洗濯物を移動させることは大変かもしれません。また、浴室に洗濯物を移動していることを忘れてしまい、そのまま浴槽にお湯をはってしまうと湯気で洗濯物が湿ってしまいます。洗濯物を移動させる方法は、匂いをつけない効率的な方法ですが手間がかかるデメリットがあります。
<消臭スプレーを使う>
料理をした後の部屋は匂いがこもります。ソファーやカーテンに移ったにおいが気になり、こまめに消臭スプレーを使っている家庭も多いようです。たしかに、洗濯物に移った匂いも消臭スプレーで消すことができるかもしれません。しかし、それは「匂いを消しただけ」であり、洗濯物についた小さな油の粒子や匂いの元が消え去ったわけではないのです。また、消臭スプレーはお金がかかります。毎日のこととなれば、相当の出費になるのではないでしょうか。消臭スプレーを使った方法は、やむを得ず匂いがついてしまったときに限定した方がいいでしょう。
<換気を十分にしながら料理をする>
匂いや油の粒子は、空気の流れがなければ部屋の中にとどまります。しかし、空気に流れがあれば、流れに乗って簡単に移動します。つまり、換気を十分にしながら料理をすれば洗濯物に匂いがつく前に屋外に出すことができるのです。
しかし、寒い冬の日に窓を全開にして料理をすることは難しいでしょう。外気が入って寒くなるだけではなく、屋外が暗くて室内が明るい状態は、レースのカーテンを閉めていても室内が丸見えになってしまいます。防犯の面から考えても日没以降に窓を開け放つことは難しいのかもしれません。
おわりに
きれいに洗濯をしても干すときに匂いがついてしまうとがっかりします。さらに油の粒子がついていることに気がつかずタンスにしまってしまえば、油が酸化して黄ばみの原因になることもあります。
洗濯代行サービス「オーサムウォッシュ」は、ランドリーバッグごとに分けて清潔な環境で洗濯を行います。匂いをさらに強い匂いで打ち消す洗い方ではなく、匂いの根本をお湯洗いすることで根こそぎ落とします。仕上がった洗濯物は、たたんだ状態で配達するため、配達後はすぐに収納することができます。家庭の洗濯のように「取り込みから収納まで」の放置時間がないため、室内の匂いが洗濯物に移るリスクもありません。